
カリキュラム
ズー・フォニックス・アカデミーでは、インターナショナル・スクールから英語・英会話クラスまで、お子様の興味と意欲を自然に引き出し、英語力を確実に育成していくために、すべてのコースのカリキュラムを、全て自社で開発しています。子どもの年齢と心理を考慮し、成長と発達に基づいて作られたカリキュラムには、「子どもは”楽しい”と感じれば、自然に学ぶ」の理念に沿って、子どもの「意欲」「興味」「やる気」を育てる工夫がたくさん盛り込まれています。
教材

ズー・フォニックス・アカデミーの教材のほとんどは、子どもの年齢、心理、発達に基づいて、米国のZoo-phonics©社または日本のZoo-phonics Academy© (ズー・フォニックス・アカデミー)が開発出版しているオリジナル教材です。(一部会話用テキストは除く。) 幼児向けクラスでは、英語の歌やお話、「動物のアルファベット・カード」やフラッシュ・カードなどを使い、ゲームやアクティビィティを通して、楽しみながら自然に英語の基礎力を育みます。小学生クラスでは、レベル別のフォニックス・ワークブックで、段階的に「読む」「書く」力を伸ばします。合わせて、音声教材やリーディング教材を使用。これらすべての教材は、レベル別の年間カリキュラムとレッスン・プランに準拠しており、スクールとご家庭それぞれで、お子さまに楽しく効果的に学習して頂ける構成です。
幼稚園児クラスの教材
レベル1クラス
幼稚園年少と初心者向けクラス。数や色、体など、幼児の身近なテーマを題材にして作られた絵本、アクティビィティ・ブック、マルチメディアCD-ROM(1枚)のセットを年間6セットと、会話用テキスト、書き方練習用教材を使用します。リズムとテンポのいい歌で、楽しみながら英語になじみます。
レベル2クラス
2年目のクラスでは、Zoo-phonicsコースブック、絵本とワークブック、マルチメディアCD-ROM(1枚)のセットを年間5セットと、会話用テキスト、書き方練習帳を使用します。コースブックの学習ペースに合わせて、テーマ別に作られた楽しいお話を、ご家庭でも繰り返し聞いて頂くことで、英語の音を確実に体得します。
レベル3クラス
3年目のクラスでは、Zoo-phonicsコースブック、絵本とワークブック、マルチメディアCD-ROM(1枚)のセットを年間5セットと、会話用テキスト、書き方練習帳を使用します。Zoo-phonicsコースブックでは、大文字と、cat, penなどの単語を読む練習を始めます。ご家庭でもCD-ROMを使って、楽しく自主学習ができます。
小学生クラスの教材
レベルAクラス
小学生の初心者向けクラス。Zoo-phonicsワークブック2冊、書き方練習帳1冊、会話用テキストとアクティビティブック(CD付)1冊ずつを使用します。英語になじみながら、フォニックスの基礎学習で、英語の音と発音を確実に体得します。
レベルBクラス
2年目のクラス。Zoo-phonicsワークブック1冊、会話用テキストとアクティビティブック (CD付)に加えて、集中リーディング教材の”Safari Reader レベル A”を年間4セット使用。1セットには、3冊のミニブック、ワークブック、オーディオCDが含まれています。宿題と自主学習にCDを使うことで、学習効果が上がります。
レベルCクラス
3年目のクラス。Zoo-phonicsワークブック1冊、会話用テキストとアクティビティブック (CD付)に加えて、”Safari Reader レベル B”を年間4セット使用して、フォニックスのパターン学習とともに、読む学習を続けます。宿題と自主学習にCDを使うことで、学習効果が更に上がります。
レベルDクラス
4年目のクラス。Zoo-phonicsワークブック1冊、会話用テキストとアクティビティブック (オーディオCD付)に加えて、”Safari Reader レベル C”を年間4セット使用。フォニックスではより複雑で難しいパターンを学習しながら、読む学習を続けます。