自由が丘本校
Zoo-phonics Academy Jiyugaoka school

TEL 03-5731-2191

スクールからのお知らせ

2019.12.06
2020年からの小学校英語②フォニックス学習☆自由が丘校

6168

☆☆2020年度新規入会希望生募集☆☆
2020年度無料体験会に関しましては
年明けよりHPにてお知らせ致します。

既存クラスももちろん、随時無料体験受付中です♪

6168

早いもので本年度も残りわずかとなりました。

そろそろ新年度に向けて習い事をお探しの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

前回の投稿でも記載しましたが、2020年より小学校の英語学習が大きく変化し、従来の4技能から4技能5領域へ変わります。

小学校3.4年生では、「聞く」「話す」を学習し、小学校5.6年生になると、「読む」「書く」が加わります。

その中でも、「読む」について、指導要領では以下のように記載されています。

 

ア 活字体で書かれた文字を識別し、その読み方を発音することができるようにする。

イ音声で十分に慣れ親しんだ簡単な語句や基本的な表現の意味が分かるようにする。

【引用】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 外国語活動・外国語編 平成29年7月

 

 

アルファベットには、2つの種類があります。

1つは、アルファベットの名前「a(エイ)」「b(ビー)」、もう1つは、アルファベットの音(フォニックス音)「a(ア)」「b(ブ)」です。

小学校英語では、この違いが分かるようになる、つまり”音声と文字を関連づける”という事が目標に掲げられています。

指導要領でも、「中学校で発音とつづりを関連付けて指導することに留意する」と記載されています。

小学校5年生より、フォニックスの学習が始まります。→『フォニックスとは・・・?』

フォニックスを学習するとつづりと発音の間の法則を学ぶことで、初めて見る文字を読んだり、聞いた単語を書けるようになりますが、文字の認識がないと学習が難しくなります。

 

大きく変わる英語教育を前に、ご不安に思われている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?

 

全米6000以上の公立の幼稚園・小学校で採用されている「ズー・フォニックス・メソッド」を使用することにより、まだ文字認識が身についていない1歳からフォニックス学習を楽しみながら学ぶことが出来ます♪

無料体験レッスンにて「ズー・フォニックス・メソッド」をお試しいただけます^^

 

☆スクールの様子は公式インスタグラムにて配信中☆

ズー・フォニックス・アカデミー自由が丘校公式インスタグラム

『フォニックスとは・・・?』

♪他プログラムも無料体験レッスン随時受付中♪

✿お問合わせ✿ 自由が丘校: 03-5731-2191  (受付時間:平日9:00-18:00/土曜日 9:00~17:00)

 

 

 

 

 

 

 

2019.11.09
2020年からの小学校英語①「4技能5領域」とは?  ☆自由が丘校

いよいよ2020年4月より英語教育改革がスタート!!

2020年からは、英語教育が小学校3年生から始まります。

 

小学校3、4年生では「外国語活動」という学習が年間で35コマ、

小学校5、6年生では成績がつく「教科化」され、年間で70コマ設定されます。

翌年の2021年からは、中学校の英語は基本「オールイングリッシュ」へ・・。

小学校と中学校での英語学習が大きく変わります!!!

 

さて、今後は「4技能5領域」が必要と言われていますが、

「4技能5領域」をご存知でしょうか?

従来は、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能の評価項目がありましたが、

その中の「話す」が2領域へ分かれて、①「話すこと「やり取り」」、②「話すこと「発表」」の5領域で評価されるようになります。

 

文科省の小学校指導要領では以下のように記載されています。

中学年の外国語活動では、伝え合う力の素地「外国語で聞いたり話したりして」と、「聞くこと」、「話すこと「やり取り」」、「話すこと「発表」」の三つの領域を通して養うこととしている。

一方、高学年の外国語科では、「聞くこと」、「読むこと」、「話すこと[やりとり]」「話すこと[発表]」、「書くこと」の五つの領域を通して養うこととしている。

【引用】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説 外国語活動・外国語編 平成29年7月

 

「話すこと「やり取り」」とは、双方向でのコミュニケーション、つまり相手と言葉のキャッチボールをすることを意味します。その場での質問に答えることが出来る適応力が求められます。

「話すこと「発表」」とは、自分のことや身近な事柄などを相手に伝えることを意味します。

 

ズー・フォニックス・アカデミーのレッスンは、外国人講師によるオール・イングリッシュ!!

「話す」に関しても、レッスン中に先生やお友だちとのやり取りの中でたくさん練習する機会があります。

また、ズー・フォニックス・メソッドを使用しながら「読むこと」「書くこと」を強化していき、

4技能5領域を総合的に高めていきます!

1歳からの親子レッスン「ママ&ベビークラス」や、2歳からの就園準備プログラム「イングリッシュ・プリスクール」、

幼稚園児クラス」、「小学生クラス」を開講しており、年齢やレベルに応じた一貫教育で高い英語力を育みます。

当校は、単なる「英会話教室」ではなく、「総合的な英語教室」として、これからの変わりゆく英語学習に対応しています♪

 

 

中学校でのレッスンは、オール・イングリッシュへ・・。

これから続く、中学・高校・大学での英語学習。

しっかりとお子様の将来を見据えた、早期の英語教育が必要となっていきます。

「子どもたちの”小さな出来た!”を”大きな自信へ”」

大きく変わる日本の教育。新しい時代を生きる子どもたち。

ズー・フォニックス・アカデミーで確かな英語力を身につけましょう!!

自由が丘校は、カリキュラムはもちろん、明るく面倒見の良い講師陣も魅力です^^

 

 

ズー・フォニックス・アカデミー自由が丘校公式インスタグラム
https://www.instagram.com/jiyuzoo/

♪無料体験レッスン随時受付中♪

資料請求はこちら

無料体験レッスンはこちら

『フォニックスとは・・・?』

✿お問合わせ✿ 自由が丘校: 03-5731-2191  (受付時間:平日9:00-18:00/土曜日 9:00~17:00)

 

 

 

 

2019.11.08
プリスクール 外遊びの時間☆自由が丘校

高く澄み渡った青空が綺麗でお外が気持ちよい季節ですね♪

英語とフォニックスの時間の後は、子どもたちも大好きな外遊びの時間✨

先生の”Let’s go to the park!!”のひと声で、子どもたちは一気にハイテンションに♪

身支度を済ませたら、いざ出発です!!

 

  

 

幼稚園の就園準備も行っているため、しっかりと先生とルールに従って安全に1列になって歩く練習もしています。道路を渡るときは、”Hands up(手を挙げること)”を忘れずに^^

公園へ着いたら、遊び方のルールをみんなで確認します♪

もちろん、オール・イングリッシュ!!

“Let’s enjoy playing!!”(さぁ、いよいよお楽しみの自由時間♡)

 

 

 

公園への行き帰りを含めた外遊びの時間は、子どもたちにとっても学びの多い時間です。

夏は外に出て”hot(暑い)”、秋になると”cool(涼しい)”や、実際に鳩を見て”How many pigeons do you see?(何羽の鳩がいるかな?)、湿った砂場を触って”It’s wet(湿ってるね)”、レストランの前を通って”What do you smell(何の匂いかな?)など・・。

目で見て、肌で感じて、手で触れて、鼻で匂って、耳で聞いて・・。

自由が丘校の先生たちは、子どもたちが五感をフルに活用して体験的に英語を学ぶ環境を作りながら、子どもたちと接しています♡♡

4時間半のオールイングリッシュのレッスンには、子どもたちが楽しく興味を持って学べる”しかけ”が散りばめられています✨

ズー・フォニックス・アカデミー自由が丘校公式インスタグラム
https://www.instagram.com/jiyuzoo/

♪無料体験レッスン随時受付中♪

✿お問合わせ✿ 自由が丘校: 03-5731-2191  (受付時間:平日9:00-18:00/土曜日 9:00~17:00)

 

 

 

 

2019.11.01
幼稚園児 小学生 ハロウィンパーティー☆自由が丘校

幼稚園児・小学生クラスのハロウィン・パーティーもおかげさまで大盛況でした🎃

午後クラスでは、Scavenger Hunt(会場内に隠されたキーワードを探していくオリエンテーリングのようなゲーム)や、楽しいゲーム、スライムづくりなどを行いました♪

 

イベントが大好きな自由が丘校の先生たち✨

イベントは、英語を通して「外国語文化」を子どもたちに伝えられるとても良い機会です。

様々なアクティビティーを通して、「英語が通じた!」、「先生と楽しい時間を過ごせた!」など、

英語をもっと好きになったり、先生ともっと仲良くなるきっかけになったりしてくれたら嬉しいです♪

机上から離れて、「通常レッスンでは教えられない素敵な体験をしてもらいたい!!」

そんな思いを込めて、自由が丘校では毎回のイベントを開催しています♡♡

 

来年4月より、いよいよ英語教育改革がスタートします!!

小学校での英語学習が大きく変わり、小学3年生から英語学習が始まり、

小学校5年生からは教科化されます。

これから長い間英語学習が続くからこそ、英語を楽しく学んでもらえるための「興味付け」を通常レッスンはもちろん、イベントでも行っていけたらと思っています♪

次は、クリスマス!! 先生たちもとても楽しみにしています!!

 

2020年度 新規入学のお問い合わせをたくさんいただいております♪

新規開講クラス、無料体験レッスン会のお知らせは、来年1月中旬ごろを予定しております!!

公式Instagram、ウェブサイトにてご案内させていただきます♡

 

ズー・フォニックス・アカデミー自由が丘校公式インスタグラム
https://www.instagram.com/jiyuzoo/

♪無料体験レッスン随時受付中♪

✿お問合わせ✿ 自由が丘校: 03-5731-2191  (受付時間:平日9:00-18:00/土曜日 9:00~17:00)

 

 

 

 

 

 

2019.10.30
プリスクール ハロウィン・パーティー☆自由が丘校

先日の日曜日は、全プログラム4回に分けて、ハロウィン・パーティーを行いました🎃

イングリッシュ・プリスクールでは、保護者の皆様もご参加のもと、

お歌やゲーム、モンスター・パンプキン作り、そして自由が丘の緑道にてTrick or Treatをして楽しみました♪

 

スクール近隣の店舗さんにもご協力をいただき、自由が丘の緑道にてTricl or Treatを行いました♡

ご協力をいただいた皆様、本当にありがとうござました!!

 

楽しくあっという間だったハロウィン・パーティー🎃

次は、クリスマス・パーティーと楽しいイベントが続きます!!

 

2020年度 新規入学のお問い合わせをたくさんいただいております♪

新規開講クラス、無料体験レッスン会のお知らせは、来年1月中旬ごろを予定しております!!

公式Instagram、ウェブサイトにてご案内させていただきます♡

 

ズー・フォニックス・アカデミー自由が丘校公式インスタグラム
https://www.instagram.com/jiyuzoo/

♪無料体験レッスン随時受付中♪

✿お問合わせ✿ 自由が丘校: 03-5731-2191  (受付時間:平日9:00-18:00/土曜日 9:00~17:00)

 

 

 

 

資料請求

無料体験レッスン

トップへ戻る