表参道校
Zoo-phonics Academy Omotesando school

TEL 03-5786-2250

スクールからのお知らせ

2014.11.05
ハッピーハロウィン

Happy Halloween

 

プリスクールでハロウィンパーティー

行いましたっ☆

 

公園で、トリックオアトリートのパレードをする予定が、朝から雨・・・

 


 

  しかし!!

 



 

奇跡的にパレードの時間にピタッと止みました♪

 

みんなの日頃の行いが良かったのでしょう!!!

IMG_0598

‘trick or treat!’

 

「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ?!」

 

 IMG_0631

IMG_0671

 





 

と公園に散らばった先生たちを周る子どもたち。

 


 

コスチュームもみんな気合が入っていました!!!

 




 

ジャケットとネクタイを付けた、お、おしゃれなゴリラくんも・・・☆

 


img_0728

 


 


 

==============================

ジンジャーツリーインターナショナルスクールでは、

プリスクール

幼稚園児クラス

小学生クラス

それぞれ新入生を募集しています。

 

無料体験レッスンも行っておりますので、

是非ご参加くださいconfident

 

==============================

無料体験レッスンのご予約はお電話

03-5786-2250

またはこちら

の問い合わせフォームからお願いします。

資料請求こちらから

2014.10.17
もうすぐハロウィンです! Happy Halloween!

 

10月に入り、少し肌寒くなってきましたね!

秋らしい気候になってきました!

さて、10月の一大イベントといえば・・・・

‘Halloween’(ハロウィン)

 

halloween1

 

 

です!

Gingertreeでも

プリスクール、

幼稚園クラス、

小学生クラス

それぞれハロウィンパーティを行います!

  


イントロダクションとして、レッスン中に、

少しずつハロウィンについてのお話

ハロウィンってなにを祝うの?

どんなことをするの?

をなど学習しています!

ハロウィンでは、

‘trick or treat!’

「お菓子をくれないと、いたずらしちゃうぞ!」

と、言ってパレードをしますよね。

幼稚園クラスでは、

今日はそのパレード用の

“trick or treat bag”(トリートバッグ)

を作りました。

 

 

 

IMG_0198

 

 

 

ハロウィンのクラフトも作り、

教室に飾っています。

デコレーションも

ハロウィンっぽい雰囲気になってきました!

 

 halloween1 ハロウィン


本番が楽しみです!

みんなどんなコスチュームを着るのでしょう・・・?!

 

 

 

 

 

==============================

ジンジャーツリーインターナショナルスクールでは、

プリスクール

幼稚園児クラス

小学生クラス

それぞれ新入生を募集しています。

無料体験レッスンも行っておりますので、

是非ご参加くださいconfident 

==============================

無料体験レッスンのご予約はお電話、

03-5786-2250

またはこちらの問い合わせフォームからお願いします。

資料請求はこちらから

2014.10.07
プリスクール 秋のスポーツデー

先日お伝えした通り、9月30日、
ズー・フォニックス・アカデミー3校合同 (都立大八雲校、上野毛校、表参道校)
“Sports Day”
スポーツデーが、目黒パーシモン体育館にて、開催されました。
 
3スクール合同となると、生徒は90名以上

そして、多くのご父兄様にもご参加して頂きました!

 

スクール混合で、3つのチーム
Green
Blue
Orange
に分かれてのチーム対抗戦です!
 
041
 
走ったり、ジャンプしたり、体育館で思いっきり動き回りました!

 

092
 
袋に入って、jump! jump!

これは、“Sac Race”です。

 

091

 

 

父兄参加の競技もあり、

“Go Mammy , go!! Go Daddy , go!! “

応援にも熱が入りました!!

 

全てのプログラム終了後は、みんなでパーシモン公園でピクニックを行いました。

今度は青い空の下、芝生の緑の中で、

思いっきり遊びました。

 

137
 
 131

 

普段は、なかなか接することのない、他のスクールのお友達とも
同じチームで一緒に応援したり、競技を行ったり、ピクニックをしたり、
とても貴重な経験ができる1日でした。
 
==============================

ジンジャーツリーインターナショナルスクールでは、

プリスクール

幼稚園児クラス

小学生クラス

それぞれ新入生を募集しています。

無料体験レッスンも行っておりますので、ご参加ください。
 

==============================

無料体験レッスンのご予約はお電話、

03-5786-2250

または、こちらの問い合わせフォームからお願いします。

資料請求はこちらから

2014.10.02
プリスクール 秋のスポーツデー&ピクニック

 

ズー・フォニックス・アカデミーの表参道校・都立大本校・上野毛校、

3校合同の”Sports Day” 運動会が、目黒パーシモンホール体育館で開催されました

 

3校合同になると、生徒数は90人くらい。

とても大きなグループになります。

運動会の後には、皆でパーシモン公園にてピクニックをしました。

お天気に恵まれて、ピクニック日和!

134

 

先生と、そして他のスクールの生徒とも交流する貴重な機会でした。

 

緑いっぱいのパーシモン公園、

芝生の広場では、みんな元気に走り周り、

140

木陰には、小川が流れ、水遊びもできます。

今日は、水遊びにも絶好のお天気でした。

144

145

めいっぱい、体を動かし、充実の1日だったと思います!
スポーツデーについても近々アップしますので、お楽しみに!

==============================

ジンジャーツリーインターナショナルスクールでは、

プリスクール

幼稚園児クラス

小学生クラス

それぞれ新入生を募集しています。

無料体験レッスンも行っておりますので、ご参加ください。

==============================

無料体験レッスンのご予約はお電話、

03-5786-2250

または、こちらの問い合わせフォームからお願いします。

資料請求はこちらから

2014.09.19
小学生 英語クラス (アドバンスクラス)のご紹介

すっかり季節は秋です。朝夕、涼しく、過ごしやすくなってきましたね。

 

さて、今日は小学生アドバンスクラスのアクティビティをご紹介します。

この小学生アドバンスクラスは、
インターナショナルスクールの卒業生、又は帰国子女のお子さんなど、

ネイティブレベルの英語力をお子様を対象にした小学生向けのクラスです。

 

 

インターナショナルプリスクールを卒業後、お子様の進路は様々ですが・・・・

小学校に進学してからは、週2回、ここでしっかり継続学習をして、

高い英語力をキープできるように、カリキュラムを組んでいます。

 

omotesando advence

 

 

今日の授業では、テキストとワークブックでの学習ではなく、

 

cut, cut, cut…「チョキチョキチョキ」

colour, colour, colour…「ぬりぬりぬり」

glue,glue,glue…「ペタペタペタ」

じゃーーーん!!

自分たちでそれぞれ好きなマスクを作りました!

そしてマスクをかぶり、

自分たちが何になったのかプレゼンテーションします。

 

‘I’ を使った文章を作っていきます。

‘I am a lion.’ 「私は、ライオンです」

‘I live in jungle.’「ジャングルに住んでいます」

‘I like running !!’「走ることが大好きです!」

 

などを、自分自身の言葉で思い思いに発表していきます。

みんな、自分の知っている知識を使ったり、

想像力を膨らませて、英語で発表しました。

 

アドバンスクラスでは、

このようなプレゼンテーションを行い、

自分の言葉で、しっかりと発言する力もつけていきます!

帰国子女のお子様は、このアドバンスクラスの適当なレベルに入会して頂きます。

 

==============================

ジンジャーツリーインターナショナルスクールでは、

プリスクール

幼稚園児クラス

小学生クラス

それぞれ新入生を募集しています。

無料体験レッスンも行っておりますので、ご参加ください。

*体験レッスンは一組様ずつのご予約とさせて頂きます。

 

==============================

無料体験レッスンのご予約はお電話、

03-5786-2250

またはこちらの問い合わせフォームからお願いします。

資料請求はこちらから

資料請求

無料体験レッスン

トップへ戻る